結婚を機に働き方を考えて転職!
-
- 宅食業界の伸び代に魅力を感じた
- 前職ではレストランや学校の給食センターで働いていました。
結婚を機に引っ越しをすることになり、プライベートの時間も大切に出来る環境を探していて、転職活動をしている時に見つけたのがアントウェイの求人でした。
外食や給食など、飲食の仕事を色々してきましたが、宅食という新しい分野にワクワク感や伸びしろを感じたのを覚えています。
条件面や環境もしっかりしていて、家族との時間も大切に出来そうだなと思って入社を決意しました。
求人に載っていた職場や料理の雰囲気が魅力的だったのも決め手の一つでしたね。
-
- 働きやすい環境
- 実際に仕事を始めてみると今までの飲食の仕事とは違うことも多く新鮮な気持ちでした。
例えば、宅食の場合は給食と同じように大量の調理を行いますが、宅食はその場で完成品を作るため、盛り付けやパッキングにも気を配る必要があり意識する点が違うなと思ったのが印象的ですね。
調理や仕込みにチームで取り組む点は給食の業務と似ていたので経験を活かせる部分でしたが、白山は調理からパッキングまで全ての工程が一つのフロアで完結しているので、これまでよりもスタッフ同士の距離が近くみんなで連携したり臨機応変に対応しやすく働きやすさを感じています。
パートさんも調理だけでなくパッキングにも対応出来たりと、みんなが様々な業務に対応できてスムーズに工程を進められて良い環境だなと感じましたね。
定期的に新しい機械が導入されてドンドン効率が良くなっていくのも働きやすくて良いですね。
-
- キャリアもプライベートも大事に出来る
- アントウェイでは調理の業務からマネジメント業務やレシピを制作する部門に移動する人もいたりするので、人によって様々なキャリアがあるのはアントウェイで働く魅力の一つかなと感じています。
また、OJTや教育の仕組みが整っているので調理の経験が無い人でも1から学べる環境なのも良いなと思っています。
働く環境やキャリアだけでなく、働く時間や休日の取得のしやすさも魅力的ですね。
希望休が取りやすいので、公休・有給休みを組み合わせて旅行に行く人も多いですし、私も前職では行けなかった新婚旅行でシンガポールに行ったりしました。
飲食業界でキャリアもプライベートも満足させたい方はアントウェイで働くことを少し考えてみても良いんじゃないでしょうか。