役者業と両立出来る仕事

  • 本業との両立
    アルバイトを掛け持ちしながら役者の仕事をしており、食品を扱う仕事をしたことがなくて興味を持ったのがアントウェイで働くきっかけでした。
    役者の仕事は時間帯やスケジュールが不規則なため、中々役者業と両立出来る仕事が見つからなかったんです。
    その点、アントウェイは勤務できる時間帯が午前・午後・夜と幅広く、二週間ごとの希望シフト制なので役者業との両立もしやすくて助かっています。
    以前はアントウェイ以外にも派遣の仕事をしていましたが、今ではアントウェイ一筋で働けています。
    私以外にも他の仕事と両立されている方もいらっしゃって、私も含め本業のスキマ時間を上手く活用できるアントウェイでの働き方がマッチしていると感じています。
  • 効率化された業務と働きやすい環境
    初めての食品の仕事でしたが、アントウェイでは仕組みが整っていたので未経験の私でも一つずつ業務を覚えていくことができました。
    入社した直後は料理が完成された状態で副菜等を盛り付けをする業務やパッキングから始め、慣れてきたら徐々にメイン料理の盛り付けなどにも取り組むようになりました。
    今では料理の盛り付けだけでなく他のスタッフと協力して次の業務が円滑に進むように考えて行動したりと、時間を無駄にしないようスタッフみんなで連携しながら仕事に取り組めるようになっています。
    一日に提供する食数もどんどん増えているため定期的に新しいシステムや機械が導入されたりして、毎週決まり切った業務をするだけではないのがとても新鮮ですし、入社した当時と比べても働きやすい環境に変化していっているのもアントウェイで働く面白さだと感じています。
  • 自分の時間を大切にしながら働ける
    アントウェイは私のように役者業といったやりたいことがある人にとっては、自分の時間と仕事を上手く両立させられる場所だなと感じています。
    それでいて、新しい仕組みがどんどん導入される環境なのでずっと働いていても飽きることなく続けることができます。
    自分の時間を大切にしつつ変化を楽しみながら働きたい人には、アントウェイが一番合う環境じゃないかと思います。
記事をシェアする